山形大学医学部7期生ホームページ
HOME
近況報告
写真集
会員専用

皆さんの投稿をお待ちしています。デジカメ画像も一緒だとうれしいです。


2013年5月28日(火)
樹氷の会

本日丸の内オアゾ5F「えん」で「樹氷の会」がありました。元々は山大医学部卒業生
の癌研病院の勤務医&勤務医OBで発足した会で、数年前から大体年1回集まっています。
私は一昨年&昨年は欠席して、今年3年ぶりの参加でした。会の趣旨が「山形出身また
は山形大学医学部に縁のある、癌研病院勤務またはそのOBの会」となり、今回は、山
形東高と山形中央学院高?出身で他大学医学部(弘前大・東京医大・聖マ大)出身の若
いDRも3名参加。また山大病理学教室に定年までいらしたモトヤマ先生(現在は有明癌
研病院に新潟から通勤しているそうです)もいらっしゃいました。上は5期生宇津木久
仁子先生→下は30期生岡田先(?)までのDRと山形出身の癌研のオペ室勤続のNs、総勢11
名の集まりでした。癌研病院で学んだ事や今後の展望等々、話に花が咲いた数時間で
した。こうして縁が拡がり&続いて行く事は嬉しい事です。

2011年3月6日(日)
岩田文乃さんから近況報告

2010年6月に、東京都品川区で眼科を開業しました。
いろいろ大変なことがありますが、診療は楽しくもう少しで1年になります。
近くにいらっしゃることがありましたら是非ご連絡ください。
www.iwata.com
旗の台駅東口 いわた眼科
電話 03-6426-6155

2010年9月26日(日)
渡部守浩さんから近況報告
7期生の皆様、大変ご無沙汰しております。私は1995年から11年間、アメリカで研究生活をしていましたが、2007年に帰国しました。今はメルクセローノというドイツに本社がある製薬会社で抗がん剤の臨床開発をやっています。勤務は東京目黒駅の近くで、私には都会です。今年の同級会は夏風邪をこじらせ、残念ながら不参加となりました。同級会の写真を見ましたが、みんなお変わりなく何よりです。またの機会にみんなと再開できればと思います。それではまた。お元気で。
2010年7月7日(水)
高橋祥さんから近況報告

開業後今春で4年たちました。最近、疲れ、薄毛、老眼、肥満が目立ち始めた私ですが、元気な家内の筋肉トレーニングの効果判定の相手にされて困っています。朝から晩まで仕事、仕事。皆さん、どこか癒される温泉でも教えてください。

2010年7月7日(水)
花島寛治さんから近況報告

地元にもどり余生を過ごしております。川1本越えて外出することも少なくなりました。

2010年7月7日(水)
西田禎宏さんから近況報告
入選中心のクリニックを改印して13年目となりました。兵庫県の乳癌検診の推進にがんばっています。数年前より「古事記・日本書紀」の世界にはまり、毎年8月に全国のゆかりの神社を訪ね歩いています。昨年は諏訪神社、今年は”高志”のヒスイの糸魚川方面を訪ねたいと思っています。
2010年6月9日(水)
鈴木秀明さんから近況報告

お久しぶりです.私は相変わらずの生活をしています.

学生時代とあまり変わらない雰囲気です.マイペースです.
(私が言うのも何ですが,あまりにも学生時代と変わらない←顔も形もしていることも...です)
趣味;
・オートバイ・映画鑑賞・日曜大工・カメラ・鉄道模型Nゲージ・ガーデニング(ハーブ栽培)・料理と飲酒・外国語学習・自転車・ギター・天体観測・ハローキティー(キティラー)
といったところです.

ホームページもあるらしいというので見てみました(へー,あったんですね).
皆さんお元気そうで何よりです.
またお会いできる日を楽しみにしています.

2010年6月7日(月)
村井克己さんから近況報告

平成8年に山形大学第二外科から現在の埼玉県立循環器・呼吸器病センターに移りました。
現在も、口から心臓が飛び出てしまいそうになりながらも肺の手術をしており、このストレスにいつまで耐えられるのやらというのが正直な意見です。そのようなストレスの中、田口、野口、花島、平林、宮本、宮口、八鍬(山形から足を延ばしてくれています)先生方と宴を開き、とりとめのない話題で盛り上がるのが楽しみの一つとなっております。
 

2010年5月27日(木)
石川 充さんから近況報告

私もいつかオフロードバイクを買いたいと思っていましたが、40歳になった時に初めてバイクを買いモトクロスライダーに弟子入りして、菅生のサンデーレースに出たりいくつかのエンデューロに出たりしてきました。調子に乗ってモンゴルのゴビ砂漠に3回、モンゴル北部の山岳地帯に1回行きました。今年の夏は、メコン川沿いに北上して遺跡を巡りアンコールワットまで行く予定です。最近は景気が悪いせいかバイク乗りが少なくなり、寂しい限りです。

それでは、同期会でお会いできる事を楽しみにしております。 

2010年5月6日(木)
五十嵐雅彦さんから近況報告

平成21年9月より、北朝鮮を脱北しみゆき会病院に勤務しております。

2010年5月5日(水)
岡田美穂さんの近況報告

開業して8年目にはいりました。スタッフも定着してきて、何とか毎日過ごしていますが、昨冬の新型インフルエンザ騒動ではすっかり疲れてしまいました。子供たちも大きくなり、楽になるかと思いきや大きくなったらなったで人生大変です。 

2010年5月5日(水)
岡田信司さんの近況報告

いなかの公立病院で呼吸器内科医をしています。救急車が多くくる病院で当直がつらい。今年、山大卒の初期研修医がひとり来ました。とてもいいやつで、他大学卒より出来がよいように思える。先輩として鼻が高い。

2010年5月5日(水)
中村麻木さんから近況報告

ご無沙汰しております。
心療内科を主標榜する中村医院を開業して12月で十年になります。
あの時おなかにいた長男は超イケメン長身で、今年無事国家試験に合格し、ただ今研修中です。二年後に生まれた長女も慶応大学文学部三年で無事就職内定し、今帰省してこれを打ってくれています。今年中学に入学した次男も超イケメンで剣道初段に挑戦中です。夫とは今も変わらずラブラブです。
皆さんとお別れしてから三回くらい重病にかかりましたが、今は難なく健康な毎日を送っております。皆さんも職業柄体には気をつけて健康で幸せに生きてください。玄米食とまるかいコーポレーションのにんじんりんごジュース、本当にオススメです!

2010年5月5日(水)
新井 卓さんから近況報告

大学卒業後3年間、小児科医として大学および米沢市立病院でお世話になりました。
 その後、北里大学で成人および児童期の精神科の研修を受け、神奈川県立こども医療センター児童思春期精神科で働くようになり約16年が経ちました。どんどん仕事が増えていく感じで圧倒されている日々です

2010年4月27日(火)
白土正人さんから近況報告

開業して16年目に突入です。あっという間です。人生も終盤に入ってきました。日々を大切に丁寧に過ごせたらと思います。そしてすばらしい死を迎えられればいいですね。青春とは心の若さだをモットーに。

2010年4月27日(火)
真光雄一郎さんから近況報告

山形市開業医グループの懐かしい名前の先生方、7期生の同期会にお誘い頂ありがとうございます。私は卒後、東京に戻り,平成15年10月に世田谷で整形外科クリニックを開業しました。今回は残念ながら出席できませんが,またお誘いください。
また、東京で個人的な会でもあれば、お誘いください。

2010年4月16日(金)
山口寿功さんから近況報告

今年6月で開業14年目になります。この4月に法人化しました。年のせいか根気が落ちていますが、何とかやっています。本年7月より1年間、上山ライオンズクラブの会長をつとめることとなり、仕事以外で何かと忙しくなりそうです。
家庭では、この4月に3人の子供がそろって進学し(長男:岩手医大、長女:昭和薬大、次男:山形南高理数科)、ほっとしていますが,今後の学費のことを考えると安穏としては居られない心境です。

2010年4月11日(日)
成田(青木)満義さんから近況報告

平成9年に内科医院を継承し現在に至ります。人口1万強ぐらいの地域の”町医者”ですが、日常診療に追われて毎日が過ぎてゆきます。10年ほど前に始めたゴルフはなかなかうまくなりませんが、あきらめずに楽しんでいます。

2010年4月11日(日)
石島直人さんから近況報告

幹事ご苦労様です。故郷の津で開業しています。

2010年4月11日(日)
阪西通夫さんから近況報告

とても厳しい状況で頑張っています。幹事ご苦労様です。

2010年4月11日(日)
宮口(松本)信吾さんから近況報告

ご無沙汰しています。安中で開業してもうすぐ3年になります。仕事は往診を中心としていますが、外来もボチボチやっています。
趣味はバイオリン演奏とペットをかわいがることです。子供は大学2年と高校2年で当分スネをかじれれる毎日が続きそうです。

2010年4月11日(日)
高橋(松崎)美千代さんから近況報告
平成18年に県立病院を辞し、夫ともに開業しました。毎日ドタバタを演じております。長男は、大学に進学し家を出て、夫、娘、オスネコ一匹と暮らしております。
運動不足なのでなにか格闘技を習いたいものです。
2010年4月11日(日)
羽藤生一さんから近況報告

お久しぶりです。皆様お元気ですか。東京だと岡山から近いので何とか出られますが、山形だとスキーついででないと苦しいのですが。
医院の方は、13年して役員も終了しました。子供は皆薬学部の方へ行ってしまい、今後は自分と子供を見つめながら何とか楽しく健康的に送ろうと思っています。
医療情報はm3を見ながら色々苦労しています。

2010年4月11日(日)
名取穣治さんから近況報告

特に大きな変化はありません。娘が大学に入ったくらいかな。
あと体重が大学時代から15kg増えた位です。

2010年4月11日(日)
野口俊昭さんから近況報告

高崎市の小さな病院で頑張っています。外科、消化器かを中心に特に大腸・肛門疾患に力を入れて診療しています。
病院自体は外科系の救急病院で医師不足の中、毎日の診療に追われています。
家族は5人で子供は3人(長女:高一、次女:中二、長男:小四)、元気にやっています。

2010年4月11日(日)
田口誠さんから近況報告
JR高崎線宮原駅前で開業しております。婦人科中心のビル診療所です。仕事に追われる毎日です。
2010年4月11日(日)
袖山知典さんから近況報告

現在は整形外科医とは名ばかりの、外来中心のクリニック勤務です。外来のストレス解消の為、月に2〜3回は船橋整形外科病院での手術日を作ってもらっています。
プライベートでは、メタボ対策にて50の手習いとして、妻に強制的にテニススクールに通わされています。

2010年4月11日(日)
根岸正敏さんから近況報告

群馬大学脳外科から救急医学講座に異動し、救急医として働いておりました。
群馬大学救急部 副部長を辞して、その後は現在の近森病院に就職し6年目になります。
群馬大学の後輩2名が来てくれて、現在は3人の救急専従医+内科系、外科系医師でERを担当しています。
1次から3次まで、何でもありの高知駅前の救急病院です。 救急車受け入れ数は高知県でトップで、ドクターカーにも乗っています。
山形の同級生とはほとんど会えず、たまに外傷関係で森野先生と会うくらいです。
子供は高2(松山で寮生活中)、中3、小3の3人です。もうすぐ50歳になり、髪の毛も大分減ってきて、体力的にも厳しいのですが、おやじ救急医としてやれるところまでやるつもりです。
竜馬ブームですので、ぜひ一度高知へお越しください。
 

2010年4月9日(金)
池田健一郎さんから近況報告

昨秋に24年半勤務した岩手医大外科を円満退職し、亡父の医院を継承開業しました。ボチボチやっています。雑誌「治療」の編集委員になりましたので希望する特集などあればお教え下さい。(特集される確約は全くありませんが・・・・) 

2010年4月7日(水)
安達和仁さんから近況報告

開業して11年目・・・院内処方でやってきましたが、そろそろ院外にしようかどうか・・・悩み中。昨年生まれた末っ子(♂)に癒され何とか毎日頑張っています。

2010年4月6日(火)
岩本耕太郎さんから近況報告

ご心配いただいた息子は和歌山県立医大に合格し現在2年生です。私も50歳になり少し遊ばせてもらおうと思い、週末は千葉の海でサーフィン、春と秋にはクラシックカーでラリーを楽しんでいます。不良おやじの典型に見えると思いますが・・・・

2010年4月4日(日)
加藤 要さんから近況報告

金沢市近郊の総合病院で眼科勤務医を続けております。

2010年4月4日(日)
鈴木英訓さんから近況報告

平成20年3月にJR富士駅前の新築分譲マンションを購入しました。一人娘は静大教育学部附属中3年、カミさんはviolinを教えてまして、県音楽コンクールの審査員をつとめるようになりました。私は勤務医でopeもなんとかやってます。昨年5月に電子カルテ導入となり毎日眼精疲労との戦いです。
J-POPからプレスリー、エルトンジョン、ビリージョエル、などを西新宿のライブハウス「新宿21世紀」でうたいました(お店のホームページにのりましたよ)。死ぬまでに何曲うたえるようになるか人間ジュークボックスを目指しています。なお将棋クラブ24のレーティングは1622で進歩がありません。

2010年4月4日(日)
鈴木利休さんから近況報告

卒業する頃には夢にも思わなかった地、花巻に骨を埋めることになってしまいました。
阪西君並みに髪は大分薄くなりましたが、元気に過ごしております。

2010年4月4日(日)
澤田富男さんから近況報告

平成15年に開業しました。主に内科、小児科の診療を行っています。

2010年4月4日(日)
小浜丈夫さんから近況報告

クリニック開設して11年目になりました。3年前に医療法人駿翠会となり安心していたら、後継者が居ないと法人を没収されると聞いてビビッています。長女が今年仙台の大学に進学し、高三、中二の息子と妻と仲良く平和な毎日を送っています。山大同期会を楽しみにしてメタボ改善したいと思います(腹囲88cm、高血圧症)。
       

2010年4月4日(日)
坂東(小西)ゆかりさんから近況報告

:メタボ健診を担当しているうちに自分がメタボになりました。7月までに解消できるか心配。

2010年4月4日(日)
杵淵 篤さんから近況報告

最近は年のせいか朝型人間になりました。どんな会合でも9時には退席し家に帰り本などを読んで10時半には寝ます。そのかわり朝5時半には起きてバタバタ活動し家族に「オヤジ、うるさい」と言われています。

2010年4月4日(日)
菊地 悟さんから近況報告

月日の経つのが、本当に速いものですね。私自身も開業して、あっという間に7年。今は、何か新しい事に挑戦ということでゴルフを始めました。
        

2010年4月4日(日)
山岡(川井)由美子さんから近況報告

夫と子供3人の5人暮らしでしたが、長男が大学入学を期に家を出ることに  なりほっとするやら寂しいやら。にぎやかな我が家から子供が一人ずつ巣立っていく頃となり自身の老いを感じます。20年間神経内科をやり、5年前に脳卒中専門に転向し脳卒中に関する6種類の超音波検査が全部できることが今までの実績といえば実績だと思います。7月10日は岡山の脳卒中超音波学会のため出席できません。

2010年4月4日(日)
加藤雅史さんから近況報告

三井記念病院脳外科から千葉大学脳神経外科に入局したのち、土浦中央クリニックを開院して10年になります。(千葉大学脳神経外科ホームページ 学生、研修医no
皆様へ→先達からのメッセージ を参照下さい)

2010年4月4日(日)
小野田教高さんから近況報告

私の勤めている病院に整形外科の吉田裕俊先生、緩和医療の奈良林至先生にきてもらっていますが、なかなかゆっくり話しができない状況です。

2010年3月31日(水)
石山清司さんから近況報告

山大第3内科で血液内科を専攻、骨髄移植開始と同時に地元の米沢市立病院に就職、4年間白血病・悪性リンパ腫と闘って、平成10年9月より興譲館高校の近くで開業し、早12年が経ちました。2年前よりMacの電子カルテとデジタルレントゲンを導入し、毎日患者さん・モニターとにらめっこしています。ストレス発散のため、1年を通してテニス、冬はスノーボードをやっています。ボードでキッカーから素ジャンプするくらいまでは上達しましたが、180°は挑戦中もなかなかうまくいきません。歳なのでケガだけはしないよう心がけています。子供は3人、長女は県立医療保健大学看護科に入るも看護師になりたくないと中退して東北公益文化大学に入り直しました。長男は私と同じ道を選んで東北大学医学部に入学しました。次女は4月から中学3年でめざせ興譲館高校で奮闘中です。写真は先日子供3人とボードに行った時のものです。向かって左端が私です。子供に負けないように頑張っています。学生の頃より今の方が青春しているような気がします。

2010年3月31日(水)
江口英行さんから近況報告

 山大第3内科に40歳までいて、2000年から現在の勤務先(公立置賜総合病院)に移りました。下に誰もつかないことが多く一人で仕事をすることには慣れましたが、友人が増えないもので結局山大第三内科時代の先輩後輩とお付き合いしています。なお、こちらの病院にいる7期生は麻酔科の山口勝也さんと私です。

2010年3月29日(月)
松枝 朗さんから近況報告

平成11年に開業して何とかつぶれずにやっています。
http://dr-matsue.jp

2010年3月29日(月)
小倉秀充さんからの近況報告

皆様お元気ですか?群馬は7期生多い方かな。まだ一応医者をやっています。絶滅危惧種です。

2010年3月29日(月)
宇佐美隆利さんからの近況報告

23年間の勤務医生活を退き、平成20年7月より血液透析医療とプライマリー・ケアを中心とする、浜松医大泌尿器科医局の先輩が理事長を務める一診療所の院長として仕事をしています。近隣の2つの基幹病院の泌尿器科外来非常勤医師と看護学校の講師も兼任しています。 

2010年3月29日(月)
岩田文乃さんからの近況報告

前職を昨年末に退職し、開業準備中です。決まりましたらご報告します。アドバイスなどよろしくお願いいたします。 

2010年3月27日(土)
武田晃さんからの近況報告

7期入学、卒業は9期でした。この度のお誘いありがとうございます。
現在、瀬戸内の田舎町で外科と救急をやっています。皆様にお会いするのを楽しみにしています。

2010年3月25日(木)
森野一真さんから近況報告
救急災害医療関係の会議、教科書作り、研修会指導などであまり病院に居ません。いつかクビになるかも知れません。
2010年3月19日(金)
森美奈子さんから近況報告

長女が愛媛大学医学部を卒業し、初期研修は松山日赤となりました。次女は大学生。子育てもほぼ終わって、正也さんとコンサートなどを楽しんでいます。毎年GWは、次女と海外旅行。これまで南米ペルー、トルコ、スペインに行きました。今年のGWはロシアに行ってきます。

2010年3月19日(金)
緑川靖彦さんから近況報告

瀕死の心筋梗塞からはや14年。可もなく不可もなく無事生活しています。この年になると、医師としての仕事ではなく、会議やら理事会やら医師会やらで大忙しの状態です。外科医は増えないし、、、、年をとった皆さんの顔を見るのが楽しみです。

2010年3月17日(水)
飯島正広さんから近況報告

このホームページは「昭和54年に山形大学医学部医学科に7期生として入学、,,,仲間のために作られました。」というフレーズに泣かされました。今年は8期生の同窓会もあり、卒後四半世紀近くを経て仲間の暖かさを感じる次第です。

2010年3月17日(水)
関根耕作さんから近況報告

 私は、H9年の脳動脈瘤破裂が発症してから、すでに10数年の時間を経過いたしました。
状態は、ゆっくりと改善し、普通の医者の様に評価されています。倒れていた時期の間に専門医を失いましたが、
とりえず、総合リハビリ病院の医局長となりました、、、。

 しかし、昨年からは、当直とストレスが多くなり、2回痙攣発作あり。その為、十分休みながら仕事できる場所を考えておりました。その最近予定の勤務場所となったのが、最後に書いている「八戸生協診療所」です。
 
 Totalで考えれば、かなり状態は上向きで落ち着いており、文章を読むスピード、理解力も良くなっています。医学の事だけでなく、一般的な現実感がはっきりしてきています。
 50歳を過ぎていますが、なおさら楽しみながら(「愛でながら」)過ごしていこと思っています。Familyも落ち着いてすごしています。

2010年3月15日(月)
佐藤司さんから近況報告

山形県立河北病院に約15年勤務後、おととし2008年の10月、河北町に内科医院を開業しました。自宅は山形市のままですので、病院時代と同じ河北町への通勤です。
なぜ河北町での開業かと言えば、山形市は全国一の開業医密集地ですので、開業年齢が53歳でいまさら新規開拓をするには高齢過ぎる、そして、河北町は自宅から意外と近くて車で20から30数分で着ける、などの理由からです。悩みは時間外の対応ですが、電話転送で対応し、必要が有れば駆けつけるというスタンスとしています。医院に泊まることも可能です(現在、仮眠室はパソコンやらインフルエンザ関係に占領されていますが)。
開業してみればもう少し早い開業の方が良かったかなと思う反面、勤務医時代は、内視鏡やエコーでの治療をもう十分と思うまで出来たし、研修医たちとの交流も楽しかったので、まあしかたがないと思っています。
コストを切りつめた開業であったせいもあり、医院のシステムが落ち着くまで手間取り、ようやく最近になって時間ができるようになってきました。病院時代は、消化器、そして肝臓と徐々に専門範囲を狭めてゆきましたが、開業してからは、当たり前のことながら内科全般を扱う関係上、消化器疾患以外がすごく新鮮(無知)で、再度研修医になった気分でただいま勉強中です。

2010年3月11日(木)
中村謙弥さんから近況報告

昭和60年に卒後、4月より、弘前大学医学部第2内科入局
主に呼吸器内科の診療に従事し、県内各病院に勤務後、大学助手、その後、地元の五所川原市内の総合病院に勤務。
平成7年11月、父の診療所にて、一緒に診療開始。
平成14年2月、父が食道癌(術後回復不全、約1ヶ月にて死亡)にて死亡した後、院長として継承開業。

院内の電子化は比較的早く着手し、平成12年(2000年)より、電子カルテ(診療支援ツール、ダイナミクス)を導入、さらに、ほぼ同時期にRS_Baseも導入し、検査画像など含め、患者情報を電子化して、一元管理しております。また、ダイナミクスの導入しておったこともあり、レセのオンライン請求も、2007年より開始しております。

家族構成:
私:満50歳(昭和34年9月24日生)
妻あり、妾なし
長女:17歳(高校2年)
次女:14歳(中学2年)
長男:11歳(小学5年)
次男:7歳(小学1年)

借金少なからずあり(75歳までのローンあり)。
零細、内科診療所として、主に呼吸器疾患を中心に診療しております。
幸い大きな病気もせず、なんとか健康にやっております。

2010年3月6日(土)
同期会準備打ち合わせ

7月の同期会開催準備のため、打合会を開きました。
山形駅前の喰処[たせ]に稲村、白壁、松本、矢作が集合しました。
現在把握している連絡先に、7期生同期会開催の案内と連絡先確認書を送付すると決めました。前回東京ミーティング幹事の渡辺正純君から名簿をいただき、大変作業が進みました。
この場を借りてお礼を述べさせて頂きます。
   ありがとう、正純君。
途中からは、最近の山形の医療事情や、世知辛い医療環境、互いの子育ての話など、あてもなく脱線してゆきました。
最後に思い出したように、案内状を3月中旬に発送し、3月末日までに連絡先確認書を返書投函してもらうこと、7月の同期会参加の確認は後日とすることを決定し、解散しました。
追伸)「たせ」のお鍋はとてもおいしかったです。

2010年3月1日(月)
稲村博雄さんから、近況報告

稲村博雄です。平成19年4月に耳鼻咽喉科診療所を開業しました。まもなく3年になります。
大学に勤務する小池先生や、市内で開業している同期の諸先生方に助けられながら、何とかやっています。私も病院時代の患者さんとはまったく異なり、連日子供たちに蹴られながら格闘しています。
思いもよらなかったことですが、3K(高血圧、高脂血症、高体重)に苦しんでおります。今頃遅いのですが、なかなかやせるのは難しいことがわかりました。唯一の救いは、まだ毛があることぐらいです。
写真は診療所の外観です。今は少々薄汚れています。本夏の同期会で皆様にお会いできることを楽しみにしています。

2010年2月24日(水)
白壁昌憲さんより、近況報告
平成16年10月に山形市の西部方面の陣場に内科医院を開業しました。
病院勤務中は循環器専門で診療を行っていましたが、開業後は循環器らしい 患者さんは診療の1−2割で物足りなく思っております。
生活習慣病(血圧、コレステ、糖尿病)などの慢性疾患、風邪、胃腸炎などの急性疾患 が大半を占めており、病院時代と開業医対象患者のギャップを感じております。
最近 ハマッテいるのは(実は必要に迫られて慌てて参考書を買い猛勉強したのですが) 在宅患者の褥瘡です。寝たきりでなくとも、独歩可能で通院できる患者でも状況によっては 褥瘡をつくってしまうのには驚いております。褥瘡治療の奥の深さを改めて感じ毎日悪戦苦闘 しております。
当院が位置する山形市西部は昔からの住宅が多く、高齢者が多いため、今後は褥瘡患者 さんが益々増加していくのではないかと恐れています。

春を思わせるような暖かい日差しに照らされた日(2月24日)の当院の写真です。
2010年2月22日(月)
宮本孝文さんより、近況報告

群馬県富岡市、世界遺産候補・富岡製糸場のすぐ近くで明瞳眼科クリニックを開業して15年になります。あと10年以上は白内障手術を続けていこうと思っています。
 
群馬県南西部の富岡市周辺には、ゴルフ場がたくさんあり、1年中プレーできます。
僕も休日には、ほとんどゴルフ場に通っています。
 
家族は、妻、独協医大医学科5年の長女、日本女子大英文科3年の次女、帝京大学視能矯正学科2年の三女、高3の長男です。長男は文系の大学志望で、気が楽です。
 
富岡製糸場に来られた際には、ぜひお寄りください。

2010年2月21日(日)
森美奈子さんより、開院10周年

今年4月に開院10周年を迎えます。そのお祝い&ご褒美で1/27〜31とベトナム(ホーチミン市)へスタッフを連れて観光旅行をしてきました。(経費はこっち持ち)。ベトナムは物価が安くて、可愛い雑貨やお洋服がたくさんあるし、エステも受けて、水上人形劇も見て、フランス領時代の邸宅で優雅にディナーをいただいて・・・みんなニコニコでした。ベトナム戦争の資料館も行きました。
向こうは真夏。真冬の日本との気候の
差と気疲れから(←半分は添乗員役だったので)風邪をひきました。でも風邪をひいたのは私一人。スタッフ達は全員元気!お陰様でその後もにこにこと良く働いてくれています(*^^)v

2010年2月20日(土)
森美奈子さんより、<樹氷の会>報告

私は卒後皆さんより1年遅れて山大放射線科に入局し→S62.2酒田市立病院放射線科→S63.10東大眼科→H3.4東京都老人医療センター眼科→H10.4大塚癌研病院眼科と勤務をした後、H12.4に板橋区に眼科診療所を開院しました。
癌研病院には山大卒業生が多く「樹氷の会」という有志の集まりがあります。13期生別府先生(山大耳鼻科→癌研頭頸科)が今年4月から埼玉がんセンター頭頸科副部長へ引き抜かれて栄転するのを祝って、今年1月某日に樹氷の会で数年ぶりに集まりました。
メンバーには5期生宇津木(旧姓伊藤)久仁子先生(婦人科)、6期生小泉先生(消化器内科:今は都立駒込病院に勤務)がいらっしゃいます。一番若い人が26期生(乳腺外科)でした。山形出身の看護士さん(女性:有明癌研病院手術室に勤務)も1人いらして、総勢10名での集まりでした。私は東大眼科医局からの指示で初めから常勤で癌研病院に赴任しましたが、他の先生方は「癌研で○○を勉強したい」という熱意から無休研究員からのたたき上げという処遇で勉強・研修を重ねている人が多かったです。ちなみに別府先生は奥さんは山大同級生(確か小児科ですが今は育児休業中)。今後は年1回1月頃に集まりましょうね、という事になり、有明癌研外科の15期生山田先生(消化器外科)が幹事さんになってくれました。集合写真を別府先生が撮ってくれたのですが、私の手元になくて残念です。
参加メンバー(敬称略):
5期生 宇津木(癌研婦人科)
6期生 小泉(都立駒込病院消化器内科部長)
7期生 私
13期生 多田(国際医療センター三田病院頭頸科)
13期生 別府(癌研頭頸科.4月から埼玉がんセンター頭頸科副部長)
15期生 山田(癌研食道外科)
15期生 宮城(癌研病院乳腺外科)
16期生 福田(東大第3外科)
26期生 千原(旧姓斉藤)(癌研乳腺外科)
オペ室ナース 武田(山形出身)

2010年2月14日(日)
矢作祐一より

平成15年7月に済生会山形済生病院外科を辞職し、大学病院の近くで開業しました。勤務医時代は消化器一般外科でした。今は内科胃腸科外科肛門科を標榜しています。乳がん甲状腺検診、禁煙外来、経鼻内視鏡、大腸カメラなど何でも屋さんとなっています。子供たちも成人し、家内と二人で過ごす時間が多くなっています。